永山5 発電所

2018/6/19

計画から1年、ついに工事がはじまりました。

まずは、木の伐採です。

木を切る専門の業者さんが対応します

2018/6/19

順番に木を切っていきます。

今回は、破砕せずに、切った木は山の端に捨てていきます。

パネルを設置するところの伐採は2日間で完了しました。

 

 

 

西側には、大きな木があり、午後3時には、影になってしまいます。

2018/7/1

西側の木の伐採が終わりました。

この写真は朝撮ってまして、手前の影は、東側の竹林の影です。

竹は、シルバーさんに伐採をお願いする予定です。

 

東側の竹です。

まあ、竹なのでなんとかなります。

2018/7/4

スクリュー基礎の打ち込みが始まりました。

 

スクリュー基礎は、頭に平たい円盤が付いているタイプです。

ある程度、自由度があるようです。

中国製です。

2018/7/11

架台の組み立てが始まりました。

最近の架台は、アルミ製なので軽そうです。

骨組みもシンプルです。

コストダウンとや組み立ての効率化を計っているようです。

一時期はやった単管パイプの架台よりも合理的だそうです。

2018/7/14

パネルが設置されました。

 

電柱も背が高いものに交換になります。

今回3本交換になり、接続料は150万円にもなります。

自宅なので、実施しましたが、土地を購入して実施する場合は、条件的にはNGですね。

 

中間にあった井戸は、屋根の足を短くして、影響ないようにしました。

2018/7/22

工事が完了しました。

あとは、接続を待つのみです。

パワコンはドイツのSMAです。

青くてかっこいいです。

2018/07/31

ついに売電開始となりました。

SMAのパワコンの画面は、いろいろ情報がありますが、いまいち見方がわかりません。

 

2018/8

パネルの東側の竹を伐採しました。

かなり綺麗になりました。